応用化学科進学?就職状況紹介
工学部応用化学科の進学?就職状況を紹介します。
応用化学科の進路状況
応用化学科の進路状況をご紹介します。
進学?就職状況
応用化学科は、学部卒業生の7~8割程度が大学院へ進学することを想定しています。
以下は,旧学科 (応用分子化学科, 有機材料化学科)の実績を基に作成しています。
| 区分 | 割合 |
|---|---|
| 大学院進学 | 82 |
| 就職 | 17 |
| その他 | 1 |
卒業生は実社会から高い評価を受け、化学?材料系分野を中心に、自動車、電気、食品など産業界の幅広い分野で活躍しています。
| 業種 | 人数 | 割合 |
|---|---|---|
| 化学(含む繊維) |
|
55 |
| 電機?電子 |
|
16 |
| その他製造業 |
|
12 |
| 非製造業 |
|
17 |
就職先企業名
※平成29年度の状況。工学府(博士前期課程)修了生を含み、関連する改組前の学科を集計。
| アステラス製薬 | ADEKA | クラレ | クレハ |
| コニシ | 住友化学 | スリーエムジャパン | 積水化学工業 |
| 東ソー | 豊田合成 | 日産化学工業 | 日本化学工業 |
| 三井化学 | 三菱ガス化学 | 三菱ケミカル | 帝人 |
| JSR | ブリヂストン | 横浜ゴム | 富士紡 |
| 東レ | 日本製紙 | 日本軽金属 | 三菱マテリアル |
| リンテック | 日野自動車 | 本田技研工業 | GSユアサ |
| デンソー | 日本精工 | 日立オートモティブシステムズ | アルプス電気 |
| キヤノン | パナソニック | 富士電機 | RICOH |
| 東洋製罐 | 凸版印刷 | 三菱鉛筆 | ぺんてる |
| JXTGエネルギー | ニチアス | コニカミノルタ | 雪印メグミルク |
| 花王 | ライオン | キユーピー | スタンレー電機 |
| フジクラ | 古河電工 | セイコーエプソン | 半導体エネルギー研究所 |
| 日本食品分析センター | 日本繊維製品品質技術センター | みずほ総合研究所 | 財務省 |